こんにちは、2児のママYUUです。
我が家ではファミリーカーにマツダのCX-8を選びました!普段は二列目にチャイルドシートを2台つけて乗っていますが、たまに祖父母を乗せるので三列目もフル活用しています。
ファミリーカーとしてのCX-8の使い勝手はどんなものか、レビューしていきたいと思います。
ファミリーカー探しのきっかけ
2018年8月に2人目を出産し、5人乗りの「インプレッサ」では少し手狭だなと感じていた頃
同じ市内に住む夫の父が高齢を理由に免許返納&車の売却を決意したため、家族4人+祖父母の合計6人以上が乗れる車を探しはじめました。我が家の夫は車に全く興味がないので、私が候補を選んで相談しながら検討していきました。
私自身もたまに運転するため「大きい車はぶつけないか不安・・・」ということで、はじめは車幅の狭いミニバン(セレナ、ヴォクシーなど)にしようと考えていました。が、SUVの外観が好きな私は7人乗れるSUV「CX-8」の選択肢を捨てきれずにいました。
同じような機能や設備(リアモニターやナビなど)をつけて割引を考慮すると、価格帯もだいたい一緒。
「とりあえず試乗してみれば?」という夫の言葉で、ミニバンもCX-8も試乗してみる事にしました!
CX-8に決めた理由
CX-8に試乗するまでは、便利そうだし車幅もコンパクトなミニバンで良いよねと思っていました。
でも、乗り比べてみると内装の高級感、運転している時の感覚、外観デザインの良さで完全にCX-8へ気持ちが傾いたのです…!同じ価格帯なのに、こんなに違うものなのかと驚きました。(ミニバンは利便性を追求し、そこにコストをかけているからなのかもしれませんが。)
少しでも迷っているなら絶対に試乗するべきだと思います。乗ってみると意外に車体の大きさも気になりません。また、狭い道や駐車場でも360°モニターで確認できます。
ミニバンはシートが動かせていろんな使い方ができるし、カーナビも大きいし、スライドドアだし、乗り込みやすいし、本当にいいところがたくさんあるのですが、乗ってみるとなぜか全くときめきませんでした。。
スライドドアじゃなくても、子どもが乗り降りする時は付き添うから大丈夫…!試乗の時に感じたときめき(笑)と3列目シートしっかり感、衝突安全性の高さも決め手となり、最終的にCX-8を購入しました。
※衝突安全性については、安全な自動車の普及促進を目的として、”独立行政法人 自動車事故対策機構”と”国土交通省”が一体となって行なっている「自動車アセスメント(NCAP)」という事業の中で、試験結果が公表されています。(自動車事故対策機構のページはこちら)
ちなみに他にも3列SUVはありますが、3列目シートのつくりや足元幅はCX-8が一番良いという口コミをみて、SUVならCX-8一択と考えていました。
選んだグレード
私たちが選んだグレードは、ガソリン車の「25S PROACTIVE(2WD)」です。
年に2〜3回、三重の実家へ行く以外は横浜市内の近場で乗ることが多いため、ディーゼルではなくガソリン車で十分と判断しました。(夫も車好きではないので、扱いの難しいそうなディーゼルエンジンではなく、ガソリンエンジンの方が安心という気持ちもありました。)
将来的にスキースノボにいきたい気持ちもあり、4WDのディーゼルか25Tを選んだ方がいいのかも?という考えも浮かびましたが、ここは夫が「2WDで大丈夫!」と断言したので、最終的に25S PROACTIVEを選択しました。
家族4人での乗り方
普段は夫と私、3歳と0歳の子どもたちで乗って、夫が運転しています。
近場であれば私が助手席に乗りますが、30分以上乗る時は二列目の真ん中の席にチャイルドシートに挟まれて乗っています。(乗る時間が長くなると0歳の息子がぐずるので、すぐに対応できるよう)
写真の左側が新生児から乗れるアップリカのディアターンプラス。右側が1歳から乗れるレカロのJ1セレクトです。
ちなみに私はこの席で横浜から富士急ハイランドまで往復しました!
インプレッサの時も横浜→三重の移動で同じく真ん中の席に座っていたから慣れている、ということもあると思いますが、インプレッサより若干幅も広く感じ、特に不満を感じることはありませんでした。
2列目真ん中の席は足元が上がっているので、そこにずっと足を乗せていると疲れてきます。なので、ときどき足を若干開いて斜め前に伸ばす感じで座るとラクです。
乗車時は、私が0歳児・夫が3歳児をチャイルドシートに乗せ、私が一番最後に真ん中の席に乗り込みます。この時に、少し乗り込みづらさを感じますが無理ではないです。先に片方だけ子どもを乗せて、まだ乗せていない側のドアから乗り込めば、もう少しラクに乗ることもできます。
また、乗せる時も下ろす時もドアが開きすぎないように注意しながらなので、狭い駐車場などでは気をつかいます。でも、乗り降りするのは一瞬のことなので、個人的には大きなデメリットには感じていません。
家族4人+祖父母での乗り方
6人で乗る場合は、0歳のチャイルドシートを3列目に移動させ、私が0歳の隣、3歳の隣に祖母、助手席に祖父が乗っています。
3列目の乗り心地は、想像以上によかったです。試乗の際にも3列目には座ってみてしっかりとしたシートで足元もそんなに狭くないなと感じていたのですが、1時間程度乗っても快適でした。(普段が2列目の真ん中の席だからそう感じる、という部分もあると思います。)
3列目を使っても、ベビーカーのような大きな荷物と買い物袋などを十分乗せられます。
まとめ
もともと、車にはほとんど興味がない人間でしたが、この車には一目惚れしてしまいました。実用性よりもトキメキと安全性で選びましたが、全く後悔していません。
スライドドアがなくても乗り降りの時に少し気をつかうくらいです。大切な家族が乗る車なので、安全性の高さがより重要なポイントかな…と個人的には思います。
同じように、ファミリーカーを何にしようか悩まれている方も多いと思うので、少しでも参考になったら嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント